忍者ブログ
和風のリングピロー・ウエルカムベアーやプチギフトまで、和装に似合うアイテムのご紹介です。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皐月晴れですね♪


皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。
今年は連休中、ずっと晴れでしたね。各地の行楽地も人で賑わった様子。

メーカーさんが長期のお休みだったので、私も2連休を頂戴して西へ東へ動いてみました。

西へ 愛知県のお隣、三重県の伊賀上野城!
実はお城や神社、はたまた古墳が気になってしょうがない。
伊賀上野城はとてもきれいなお城でした。なのに中はしっかりと木造。そして天守閣から望む美しい山々。
さらには堀に面する石垣の迫力に圧巻。一歩間違うと堀に落ちてしまう危険性が大なのですが、そのスリルも魅力的!

東へ 東京巡り
やっぱり違いますね、東京は!!芸能人に会えるかなと期待しつつ原宿・表参道・お台場・銀座など。話題のH&Mやフォーエバー21、アバクロでお買い物。東京マジックですよ!なんでも素敵に見えちゃう!
銀座のおしゃれなカフェのコーヒーの値段に驚きながらも東京という街を楽しんできました。

明日まで連休なんて方もいらっしゃいますよね。
最後までお楽しみくださいね。

また、ご結婚をお考えのお二人は連休中にご両家のご両親様にご挨拶にいかれた方もいらっしゃるのでは…。
次は式場選びですね。
神前式をお考えの方、愛知県にお住まいの方はぜひ、尾張名古屋神前挙式または三河神前挙式をどうぞ!!神社ツアーや和装体験なども行っております。是非!!



 

PR
すっかり新緑です。

あんなに賑わった岡崎公園も静かな日々です。
しっかりと新緑が街の空気をかえます。

こんな新しい季節に和コモノnetもお引越しします。
新たな地から和取り入れた素敵な日々をご提案します。

新居は名古屋市の栄です。
都会へ。
ここ岡崎の乙川沿いの景観には後ろ髪引かれる想いですが…。

なぜお引越しかといいますと、
愛知県岡崎市にて三河神前挙式を運営していましたが、
この度、5月に新たに尾張名古屋神前挙式をオープンするためです。

現在岡崎市にて、神前挙式をプロデュースさせていただいています。
と同じように名古屋の歴史ある神社さんでのご結婚式も皆様にご紹介してきます。

新たな挑戦に和コモノnetも便乗し名古屋から全国へ発信していきます。
GWのお休み中にお引越しします。GW明けのお問合せは尾張名古屋神前挙式 栄デスク
和コモノnetまでお願いします!

 

見頃を迎えました。

桜

ここ岡崎公園は日本桜の名所100選にも選ばれている公園です。
夜桜のライトアップの美しさは東海随一です。

やっぱり桜とお城のコラボは無敵ですね~。
岡崎公園

岡崎城


岡崎市を流れる乙川沿いに咲き誇る桜も見ごたえがあります。
出店も沢山でるんですよ!!
乙川

今日と明日の天気予報が雨なのが心配ですね…。



桜の歴史を少しご紹介します。
平安時代以前は野桜(山桜)を観賞していたと言われます。

持統天皇が花見をする為に桜の名所である吉野山を
訪れた事などが「日本書紀」に書かれているそうです。

そして平安時代には貴族の間で桜を庭に植えるのが流行り、
鎌倉時代になると後嵯峨天皇が嵐山に吉野の山桜を移植し
花見を楽しまれたそうです。

現在のお花見は桃山時代に豊臣秀吉が桜の下で
宴を催したのが始まりと言われています。
秀吉は風雅と贅沢をこよなく愛したようです。

さらに庶民にまで広まったのは江戸時代だそうですね。

ここ岡崎城も江戸時代にしっかりと整備されました。
その頃から現在の桜はあったのでしょうかね…。


さて、先週もめでたくご結婚式を挙げられたお二人から皆様に!
送賓に手ぬぐい珈琲を皆様にプレゼントされました。
プチギフト 手ぬぐい珈琲

手ぬぐい珈琲



和柄の手ぬぐいにドリップ珈琲が2Pはいってます。
珈琲  ‐手ぬぐいつつみ-

手ぬぐい珈琲
プチギフトって意外と使わないものだったり、
子供だまし的なお菓子だったりすることが多いんですけど、
こちらはしっかりとしたプチギフト!和装にピッタリです。
和風の料亭などでのご披露宴にもオススメです。

お二人の大切なセレモニーにそっとおもてなしを加えます。
こだわりの一品を皆様に…。




和コモノnet

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 通販ブログへ



 
~桃の節句~

3月3日といえば「おひな祭り」♪♪

雅な姿がなんとも美しい雛人形。
女の子の健やかな成長と幸福を込めて雛人形を飾ります。
ひな祭りは約千年前の平安時代の中期から始まったとされています。

三月最初の巳(み)の日、ひとがたを作り、陰陽師による無病息災のお祓いをしていたそうです。
また、貴族間では紙人形を使い「ひいな遊び」「ままごと遊び」が行われ、「お祓い」と「ひいな遊び」を結びつけて「上巳(じょうみ・じょうし)の節句」として定着したのが、現在の「ひな祭り」の起源だそうです。

また、ひな祭りは次の時代に受継がれる大切な伝統行事です。
7段くらいのお雛様を飾るのはかなりの労力ですが、
めんどくさがらず一年に一度のお人形との再会を楽しんでくださいね。


img55799384.jpg



花ひらく

暖かい日々が続いてますね。

春がすぐそこまできているのを感じます。


今日は近くの岡崎公園に梅が咲いていることに気づき、
木漏れ日の道を小鳥のさえずりに癒されながら写真を撮ってきました。

白梅青空と白梅



RIMG0017.jpg4.jpg

ピンクの梅は正しく一列に咲き、春の喜びを競い合っている様。

桜に程、華やかな舞台に立てなくとも
とてもかわいらしい梅に見とれてしまいました。


皆様もお近くの春を探してみてください。



 
| top | next |
| 1 | 2 |
wakomononet
http://www.wa-komono.net/ 貴方の和装ウエディングをより楽しくするウエディングアイテムアイテム揃ってます。 リングピロー・ウエルカムベアーご紹介します。
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny