[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結婚式に欠かせないものってたくさんあると思いますが中でも
「わかりやすさ」って結構大事だと思うんです。
二人が何をこの結婚式で伝えたいのかこれに尽きると思うんです。
神前挙式であれば神様に、人前式でれば親しい人達にお二人の固い決意をお伝えし、誓います。
では披露宴は…というと、これまでのことこれからのこと、お二人の想いをゲストの皆様にお伝えする時間じゃないかなと思います。これはそれぞれのカップルによって様々。披露宴はお二人の色に染まります。
そこで、最近人気のある和の演出をご紹介します。
結婚式にピッタリな要素が満載なんです。
『寿だるま』
だるまの目入れ
願い事ができたときにだるまの片目を墨で塗り、達成したらもう一方の目を塗るとされています。
これを披露宴の中で和の演出として披露する。
だるまに目を入れる順番は正式には決まっていないそうなのですが、一般的には左目を入れて祈願成就したら右目を入る様です。
寄せ書きだるま
だるまさんの背中にゲスト方々から寄せ書きメッセージを書いていただきます。お二人の中座中や受付にて。お待ちいただく時間も楽しんでいただけます。
受付にて
ゲストが最初に目にするのが受付です。受付に愛らしいだるまさんがお二人の代わりにお出迎え♪お二人の結婚式のコンセプト「和」が明確にわかります。
小ぶりのだるまさんを2つ。
お二人の代わりです。
和コモノnetでは様々な「寿だるま」を集めました。
お二人らしいアイテムのチョイスのお手伝いをさせて頂ければと考えております。
ご結婚式の後はお家に飾っておいてくださいね。
だるまさんは日本では「起き上がり小法師」と呼ばれるだるまが愛好され、江戸時代の中期以降は「七転び八起き」の縁起物として信仰されるようになっていったそうです。
そして和コモノnetでお取り扱いのあるだるまさんは高崎生まれです。
群馬県高崎市はだるまの街です。
日本一の生産量を誇ります。
「寄せ書き寿だるま」
和モダンなウエディング演出となります。変わることのないぬくもり…。
忘れられない一日をあなたに…。
和風のリングピロー『凜花』
来年に向けての新作です。
雪のように白い白無垢に寄り添い、春の陽気な雰囲気にそっと寄り添う。そんなイメージで作成しました。
見た目も可愛いし、リングを乗せても安定してます。
リングはチャームの上にそっと置いてくださいね。
大切な一日を
忘れなれない一日にしてほしい。
だから、記憶に残るものを添えていただきたい。
あの時、こだわってよかったなって思う日がきっときます。
リングピローは決して手が届かないほどの贅沢アイテムではありません。自己満足でいいんです。結婚式を楽しんでください。その為のアイテムです。
スナップ写真の素材としても活躍しますし、リングの輝きも違うはず!
気になる方はこちらから⇒和風リングピロー「凜花」
このリングピローと出会えたあなたにはきっといいことがおこる予感♪是非、素敵なご結婚式にしてくださいね。
名古屋の街もクリスマスイルミネーションがとっても綺麗です。
で最近取り扱いを始めました
『オリエンタル和装』
のレポートです。
12月4日に愛知県岡崎市にある
岡崎ニューグランドホテル
にてご結婚式をされたお客様です。
髙之さんと有麻さんは岡崎市にある
龍城神社で本格神前挙式にのぞまれ、お披露目会です。
ご親族様だけの温かいお披露目会。挙式は白無垢。お披露目会は振袖で登場です。
そして中座。お色直しをされて再入場は『オリエンタル和装』です。
先ほどのご自身のお振袖がドレスに変身♪♪
これ着付け方を変えるだけなんです。切ったり縫ったりしていないんですよ!!
夕麻さん「振袖を作った際に結婚式でも着れるようにと想いがこもった振袖。こんな風に着付けてもらえるなんて☆」っと、とっても嬉しそうでした!「普通の着物の着付けより楽に着れて動きやすい」とのこと!
夕麻さんのご友人も振袖ドレスに「どんな風になってるのぉ~」っと興味深々。
これ後姿も可愛いんです!帯もそのまま使用できます。
帯の結びは花嫁さまのイメージに合わせて結びます。
振袖の中はドレス風になってます。ホントにドレスっぽいでしょ!
着物風ドレスってありますけど、それよりも身軽で素敵です。
また、愛娘とともに振袖に想いを込めてきたご両親様も大変お喜びくださいます。
花嫁からご両親へ感謝を込めて…。
現代の私達は物に溢れています。お金を出せばいいものは手に入る時代です。だけど持っているものを大切に想うこと・大切にすることは最も尊いことだと感じます。時代は変化していきますが、この和文化は伝えていかなければいけません。これからもずっと変わらずにあり続けるもの。
海外の文化に憧れ、それを自国の文化と結びつける日本人の器用さは世界トップですね!
オリエンタル和装は出張着付けです!
神戸~静岡間で承ります!(別途出張料あり)
気になった方はまず、お問合せください。
お日にちと場所をご明記くださいね!
さてさて、そんな昨夜TVの『和風総本家』という番組をご覧になった方いらっしゃいますか?
毎週様々な日本のことを特集されていますよね!
今回はなんと甲冑を着用したウエディングが紹介されてましたね!!
レンタル価格は19万位。
http://www.zf-web.com/variety/wafu/
和コモノnetレンタルは15万7500円ですょ~♪やっぱりお値打ち!
しかも前撮をしても21万なのでかなりおススメです。
鎧で身を固める!が結婚にマッチしています。しかも和風の演出としてサプライズ感たっぷり。
ゲストの方も喜ばれます。一生に一回です!興味のある方はお問合せください。
出張可能地域はこちらから⇒出張可能地域
気付けばもう11月も半ばです。。。年賀状の準備もそろそろ!
そして来年の干支は…うさぎさんです。
うさぎは月からの使者!なんと幸せを運んできてくれるらしいですよ♪♪
今日ご紹介するのは『まきえ割り箸』。
来年のうさぎバージョンもあります!
とっても可愛いので是非、お正月などおもてなしのシーンにどうぞ!!
大活躍間違いなしです。
一年に一度、お洒落をして楽しく食事をするのもいいですよね!
ご家族・ご親戚を囲んで♪
『うさぎまきえ割り箸』